こんにちは! てんもんたまごです。ねとらぼではライターのお仕事をしていますが、実はライター仕事以外にも科学実験教室アルバイトも続けています。

【その他の画像】

 科学実験教室というのは、小学生向けの習い事の一つです。小学校高校(まれに大学)の科学にまつわる実験を実際に行います。私のバイト先では、低学年ではアルコールランプを使って油からろうそくを作ったり、高学年ではや眼球の解剖をしたりさまざまな気体発生を行ったりもします。

 そんな中でアルバイトは、実験具の準備をしたり、小学生たちの実験を手伝ったり、質問をどんどん聞いて理解や実験を進めやすくしています。その実験教室でのバイトも気が付くともう4年に入っていましたが、今回はバイトを始めて1カくらいの頃のエピソードです。

息子に失敗させないで」というクレーム

 「私の息子に失敗させないで!! お金払ってるんだから、教室での実験は絶対に成功させてよ!」という、生徒の親からのクレーム漫画参照)。

 もちろん小学生にできないような手順はカリキラムにありませんし、「小学生レベル実験で難しいことってあるの?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、意外なことが一人の子どもにとっては苦手だったりします。

 低学年でコインを回すための「デコピン」ができずに泣き出してしまった子がいましたし、何度かアルコールランプを使っていても火が怖いという子もいます。高学年でもをねじったことがなくて、こよりの作り方がわからない子がいたりもしました。

 これらは決して「現代っ子はうんぬん」という話ではなく、ピンポイントでやったことがない経験があったりたまたま苦手だったりというだけなのです。

 また、実験自体はうまくいっても、それを見て、何を感じて、どう結果を書き残すかも子ども次第です。そのため、例えば理科の問題集に書いてあるような「模範解答」を勧めて書かせるというような導もしていません。その辺ももしかしたら当時の保護者の方と意識が食い違っていたのかもしれません。

失敗はイケナイことなのか?

 「失敗」はにとっても嫌だし、怖いものです。オトナになると「絶対にできない失敗」も出てきますし、失敗しても顔に出さずに続けないといけない時もあります(「失敗に萎縮して失敗ループ」はモロ私の体験談です)。防げる失敗は防ぐに限りますが、「失敗しても立て直すのが上手」「失敗してもカバーできる準備が済んでいる」「失敗してもへこたれない」ようになりたいですね。

 ちなみに私は先週、油をひかずに目玉焼きを作ろうとしてアルミホイルり付いてしまうという失敗をしてしまいました。悔しかったのでそれから一週間、毎晩のように美しい目玉焼き(?)をして作っていますが、「ベーコンをひけばいいだけなのでは」と思い始めた今日この頃です。

マンガ(1コマ目)


(出典 news.nicovideo.jp)

凄いクレームがあるものですね・・怖い怖い

<このニュースへのネットの反応>

失敗も科学には必要だというのに


教育の本質とは、失敗し慣れておくことなのに


失敗を許さないというのは極めて日本的なんだよなあ・・・


失敗=無駄ではないんだがね……


ニコも軌道修正必死で色々思うところがある。失敗をしたことが無いと言ってる奴の集まりは癒着隠蔽事なかれ主義が蔓延する。無矛盾な公理的集合論は自己そのものの無矛盾性を証明できない。失敗をする事で身につくものの大きさと多さがどれだけ大切か親は合理性をはき違えず子供と向き合ってあげてほしい。


自分だけ失敗して泣いちゃった?爆発とか起きない失敗なら気にしなくても


なんで息子限定なの?笑笑娘もいれろよ(笑)(笑)笑笑​(´^ω^`)😄😄😄


失敗を積み重ねることで、やがてそれは成功へと繋がる。最初から失敗を恐れているようでは成功には程遠い。


最低でも失敗は1度ある。どの生き物だって同じ…。


失敗をさせてもらえなかった子供は自主性を失うぞ小さいころからの積み重ねで人は指示待ち人間になっちゃうのに


子供が子供を産むからそうなる^^


天才とは1パーセントの才能と99パーセントの汗である。


親子で予習くらいはしてから言ってるんだろうか?成功率を上げるためにも親子で実践なしでの予習くらいしてあげたら?


失敗を避けさせて育てた子供はまともな大人にならんぞ


親がバカだと子供も苦労するなw


成功だって「なんで成功したの?」って考えるんだし、失敗も「なんで失敗したの?」ってなるわけでしょ?なんでそんなに嫌なのかなあ。個人的には、していい失敗ならどんどんするべき


成功者が共通して言いたいのは、99パーセントの失敗を知らない者は、1パーセントの成功の価値がわからない、という事なのです


失敗してもそこから原因を考えることもまた重要なんだけどなぁ


「わたしは、決して失望などしない。なぜなら、どんな失敗も、新たな一歩となるからだ」(エジソン)  失敗に関する格言は山のようにある。どんな偉人も失敗で苦悩したって証だよ


失敗したくなければ何もしなければいいんだけどねー。失敗を笑い話に出来て一人前〜。


失敗を経験しないとクソみたいな大人になるぞ?その子の親もそうなのかな


科学実験はデモでもショーでもないよなw


実験とか失敗した方が得られるものが多いんだけどね。小学生レベルの凸ピンやらでも練習したりやり方を変えたり成功に導く事が大切であって、失敗しないことはどうでも良い。


受話器が耳にも口にも届いとらん・・・非科学的だなw


無能ほど成果「だけ」を欲しがる愚策に出るからな。そんな育て方でまともな大人になるわけねぇだろ。バカ親を反面教師に出来るだけの優れた知性を持ってるなら別だから、ガキの大半はそんな事ない普通の頭だから。


失敗から意外な発見や発明に繋がった例もあるというのに・・・。


失敗する事が悪いって考える事が悪いことなんだよなぁ…失敗することで学ぶ事は、成功ばっかしてたらわからんぞ…人は成功する道より、失敗しても立て直せる、考えられる強さの方が重要なのになー


お前の股から生まれてる時点で大失敗させられてるからヘーキヘーキ(嘲笑)


でもネット民は失敗した人をボロクソに叩く&嘲笑するのが大好きだよね


母親が「育児に失敗している」件


簡単に成功するほど成功に至った過程の検証は難しいんですけどね。失敗してから成功させるなら成功の再現性は高くなるけど、最初から成功では偶然なのか違うのか解らないし追試しても成功できるか解らない。


何でも手法と過程と結果の精査でしょ。失敗もこのやり方では駄目だったという立派な成果だよ。


でもおたくの息子さんにとって一番の失敗はアンタを親に持ったことだけどな!


教育とはいかに小さな失敗させるかだと思うがね、大人になってから大失敗しないために


駄目なのは失敗してもそれを改善する努力をしないこと。この母親のように子供がやること全てをお膳立てしていると、「自分がやる事は周りが全て成功するように準備しておくべき」と考える世にも使えない人間ができあがる。


失敗から学ぶ事の方が人生圧倒的に多いんだがね。


失敗も教育のうち実験を失敗した原因を考察させろよ*親


人は成功よりも、むしろ失敗に物事を学ぶ事の方が多い。失敗させるなというのは、経験を積むなと言うに等しい愚かな要求。


失敗しないことが成功者と勘違いしている『毒親』は失せてろ! 失敗するこでリスク管理能力や対処能力が向上するから返って良い方向に成長する。


社会が寛容?じゃないから失敗したら、もう二度と浮上できない恐怖ってのもある(...今回の記事とは違うが)


失敗しない子供とか凄いなスポーツをすれば超一流で、勉強はMITとかも入れるんだろうな~失敗しないんだし


絶対に失敗させない為には失敗する確率を0%にする必要があるから、前提条件としてアカシックレコードだのラプラスの悪魔だのそういうSFに両足突っ込んだシロモノが必要になりそう


子育てに失敗してるじゃん


我が子の成長を阻害している『毒親』存在こそ大いなる失敗であり、負債なんだよ!


修正→我が子の成長を阻害している『毒親』の存在こそ大いなる失敗であり、生きる負債なんだよ! あと、自分の理想や夢を子供に押し付けるな!子供は毒親の道具じゃないぞ! 


将来就く仕事にもよるけど、研究職とかは9割以上の失敗体験でもメゲない心と一筋の成功体験が無いと将来速攻で挫折したりESPみたいに改竄にはしったりする。トーナメント戦方式のスポーツ選手でも同じなんじゃないの?成功するまでに必要な失敗の比率を子供時代に体験させないと危ういよ


失敗は許されない反面、失敗は成功の母という言葉もある。矛盾してるようだけど事実だしな…モンスターペアレントと判断し、実力行使もやむなしでしょう。


転んでも立ち上がる大切さというものを真っ先に教えるべきでしたね…


スロウスタート


「やったことがない経験がある」って矛盾してね?


そないして失敗する経験をさせないから、ちょっとのことで凹んでニートになるゴミを育ててまうんやろなぁ・・・(冷笑)


トライアル&エラーができないとベンチマークといいつつ他国の商品丸パクリするどっかの半島人みたいになるぞ?


失敗の価値はわかるけど、親なら自分の子供に成功体験を積んで欲しいと思うのは、自然な感覚だと思う


漫画家の村上たかし氏は、自分の娘に「いゆ」と名付けた。「傷の無い人生など有り得ないから、せめて早く癒えるように」と言う意味もあるそうだ。


失敗作が産んで教育にも失敗した失敗作2に何を求めてるんだか^^;


子供の時に失敗しないと大人になった時失敗のダメージがでかく感じるで。そして、挫折からの立ち上がりが大変になるで。


指導要領がお気に召さないのでしたら、ご自宅にてマンツーマンの教育をなさったら如何でしょうか(笑)


あなたのお子さんがいま立って歩いてるのも喋ってるのも、赤子のころに見様見真似でやってみて転んだりうまく発音できなかったりの膨大な失敗の上に成り立ってるんですが、その辺りの過程は無視ですか、そうすか。


「私、失敗しないので」って堂々と言えない大人になるのは確定


子どもが気の毒でならないしか言葉が出んなぁ。


今まで一切の失敗も挫折も味わったことがない人とはあまり関わり合いになりたくないな


「ああ、失敗しちゃったんだね」程度で済む失敗を繰り返して改善していくことは大いに意味があることだ。それを繰り返すことで人は成長していくし、その体験が「何かを吹っ飛ばしてしまうような失敗」を防ぐことにもつながる。


そして、「失敗しない」ためには挑戦しなきゃいいわけだが、「失敗しない」ために挑戦しないことが「最大の失敗になりうる」ことも知るべきだと思う。


教育とは失敗が許された人生のセーフスペースであるべき、という私の恩師の言葉は忘れない


以前会社に今まで一度もハサミを使ったことがないって人がいたがこういう記事を見るといろいろ察してしまうな・・・


今度からは、きちんと説明してから入ってもらえばいい事そこが理解できない*な親子はいらんだろ、他に迷惑だ


親が失敗作の時点で無理な注文だわ


これは妻を絞*て遺体の処理に困り、ママに相談したエリート銀行員、弥谷鷹仁の母親と同じタイプだな。転ばぬ先の杖となって息子の手を引いて歩きたいんだと。典型的過保護母。日本オワタ。


「失敗は成功の元」と昔から言うのに、失敗を許さないのは日本的・・・?


息子の失敗の前にお前の人格形成失敗しとるやないかーい。


失敗しないやつは経験は詰めない。積み重ねたものがない成功だけで人間生きていけたらまぁある意味幸せな世の中かもね。まぁ1回の失敗で氏ぬような鬼畜難度がお好きならどうぞ。


この親の人生が一度失敗してそれっきりだったのかな


日本人は他人の失敗を叩くし。


そういう育て方って、うちの母親だわ。更に教育方針は間違ってないだの言うってね。何かに挑戦する事を、自分の考えという物差しで俺に当てはめ、子供の考えとそぐわなければ、自分の子供じゃないだの平然と言う。キチ○イってのはこういう人間だろう。


失敗の経験を奪い、将来の失敗に対する耐性の形成を阻害する親こそ、教育が必要なのではないだろうか。それこそ「うちのこに失敗させないでという親の教育の失敗」なのだから。


失敗は成功の母という言葉くらい知っとけ。ウリは常に正しいという朝鮮人じゃないんだから。子供のうちは成功でも失敗でも沢山経験しておくべき。程度はあるが。


結果だけを求めるって幼稚な人とシナチョンに多いよね。


だったら個人で家庭教師を雇いなさい。金を払えばすべて自分の意向に沿えるとかどうして思えるのだろうか


コメント群を見て思ったんだけど、失敗をすることと、失敗から学ぶことは違うと思う。初体験ってのは白地図に基準点を設けるようなもので、それが成功でもいいし失敗でもいい。ただそれは基準点だけなので方向は分からない。


記事の母親のクレームは子供から失敗の経験を取り上げる行為でそれはもちろん教育のためにはならないんだけど、一方で失敗後のフォローの仕方が下手な教育者も山ほどいる。失敗からくる委縮を放置する教育者ね。教育者側の問題点はここだ。


大人になってからの失敗は取り返しがつかなくなることがあるから子供のうちに失敗は経験させておくべきだと思うよ。失敗から間違いを学んでいく事は大事なんじゃないのかな。成功も勿論大事だけど。


記事とコメント欄を合わせて読むと 子供の人生は親のものか否か、という話になるのか・・・


そういうダメな教育者が結構いる現状を踏まえると、とりあえず成功体験を積ませて思考をポジティブにしたいという意味で、母親の意見は半分くらい納得できるものになるね。


失敗は、経験することも大切ですが、その原因を分析して次を成功させる事に価値があるのです


つまり、仮にこの母親がマトモだとすると、筆者は教育者として親から信用されていないんだよ。


母親が間違ってると断じることはできるんだけど、それは教育者としての筆者の姿勢が正しいと信じる根拠にはならんってことだね。常に疑った方が良い。それが良い教育者で、良い大人だ。


“これらは決して「現代っ子はうんぬん」という話ではなく、ピンポイントでやったことがない経験があったりたまたま苦手だったりというだけなのです。”このことが理解できない人って本当にたくさんいるよね。


まずは何が正しいか、何が間違ってるかの選別だね。常識は当てにならないのなら、果果たしてこのお母さんは本当に正しいのか、見定める必要性はあるだろうね。しかし、失敗なしに成功は存在しないというのは事実だと思うな?


失敗しても学べなければ、また同じ轍を踏む


お金払ってたら王様なんか。すげぇクレームだな


「息子に失敗させないで」というクレーム←あなたの息子として生まれた時点でもう失敗してるので無理です


本当は失敗したときのその後のフォローが大事なんだけどね失敗が悪という価値観だから失敗させるななんて言葉が出てくる子どもが秋葉加藤みたいにならないといいね


失敗しない人生なんて無いよ。失敗を重ねて、人生は形成されていくものだから。


失敗は成功のもとという言葉を知らんのか?それこそ小学校で学ぶようなことぞ


失敗を経験せずに育った子供は、失敗を恐れるがゆえに社会に出てから全く役に立たない奴になるらしいよ。


失敗しない人生なんて存在しない以上、失敗に慣れておくのは良いことだと思うけど。例えば、失敗しただけで泣くとか不登校になるとか、そういうメンタルでは生きていけないからね。


子も親も打たれ弱すぎる・・・


実験が失敗しても経験に繋がるなら授業としては失敗ではないんだよなぁ


科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース……


負けなきゃいけない。勝つためには。とトネガワのEDでも歌っている。