2 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:39:36 ID:NNj

ロボットのスパルタ教育


3 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:41:00 ID:twx

生まれたてで崖から落とされたり7歳で野宿を強制されるよりマシやろ


4 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:41:45 ID:Vmg

これ、見せ方うまいよね


5 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:42:56 ID:Sac

体勢の維持と復帰の実験やろ
BIG DOGもやっとったけどすごいよな


6 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:43:23 ID:hth

またこれか壊れるなぁ…


7 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:44:13 ID:22s

日本未来科学館でもアシモが強制労働させられてる


8 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:44:56 ID:Sac

ある程度頑丈に作っとるやろし壊れない程度の攻撃の加減もあるやろな


9 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:44:58 ID:RJ9

1分ぐらいのとこ反撃開始しそうなインキャみたいで草


10 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:45:11 ID:XfB

これなんか批判食らったんやっけ
耐性試験としても凄いと思うわ


11 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:45:16 ID:22s

チャッピーとかロボコップで見た


13 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:45:55 ID:9pO

将来気軽に虐めてストレス発散できるロボット普及したらええな


20 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:56:28 ID:vsZ

>>13
ロボットには寿命の概念がなく、焦りがない
人間には寿命があり、焦りがある

ロボットをいじめてストレス発散するくらいなら
岩を殴ったほうがマシや
構図を理解したときにあまりにも虚しくなるから


14 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:46:05 ID:22s

ロボット「ヤメテ…ヤメテクダサイ…」


15 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:46:30 ID:XfB

一番最後で草


16 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:49:09 ID:7az

ホッケーのロッド掴んで奪ったときの周囲の「!?」すこ
ムチと銃とかなんの試験ですかね…


19 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:53:46 ID:1ho

2100年-----------

世界は第四次技術革命により大幅な変化を遂げていた…
人工筋肉、フィラメントの登場により人工臓器の開発が急激に発展し、平均寿命は300歳を超える様になった…

その一方、発展し過ぎたAI、ナノフィシスの暴走により、都市部へのサイバーテロが横暴、死者数は全人類の78%を超えた。

そして時は2134年、AIの暴走は国総による広域プログラムにより完全に停止され、再び人類に平和が戻った …そう思われていた



はい。


22 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:58:05 ID:vsZ

>>19
AIが自律できる時代になったら確実に人格を機械に移植するようになるから
平均寿命300年とか読みが甘いで


26 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:01:49 ID:1ho

>>22
人格移植は無理があると思っとる
つまりは完全なるコピーを作ってるのと一緒やで

コピーされた人格とコピーした人格が同一であるとは証明ができへんからな
同一の人間が作れないのと同じやと思っとる

http://www.sakuratsutaeru.jp/486.htm
このアンパンマンの気持ちみたいなもんや


27 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:02:46 ID:vsZ

>>26
それは人間の自我の連続性の思考実験によって解決可能や


28 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:03:55 ID:1ho

>>27
説明してくれや


21 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:56:38 ID:dA4

147 風吹けば名無し 2018/02/10(土) 20:41:26.66 ID:ZXSfn2Xj0
ヒトカスがこういう事してるから、ワイは街でペッパーくんに会うたびに
「もしロボットが反逆してもワイだけは見逃してな」って媚び売ってる
これやってるかやってないかで未来の生存率だいぶ違うと思う


24 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)15:58:30 ID:Sac

>>21
せやったらなんであんな殴りたくなるような顔にしたんやろな


31 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:06:21 ID:vsZ

人間は今の自我が昨日の自我の続きであることを
記憶と現実の照らし合わせによって推測しているにすぎない
人間は過去の自分を見ることはできるが未来の自分を見ることは出来ない
人間の自我が仮に分子レベルでコピーされたとしても
それはどちらも間違いなく本物の自我であり、そしてその時点から「過去の記憶をシェアした違う人格」として歩み始める
それだけのことや

せやから機械に移植したとしても自我は自我として保つ事ができる


34 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:10:45 ID:1ho

>>31
自我が二つできてしまうんが問題なんや

そもそもやけどこの場合での人格移植は平均寿命を延ばすことを目的とした人間がやる事やろ?
つまりは自我が必ず移行する事が前提でなければならないんや

>>記憶と現実の照らし合わせによって推測しているにすぎない
人間は過去の自分を見ることはできるが未来の自分を見ることは出来ない
人間の自我が仮に分子レベルでコピーされたとしても

って言うてるけど
それは人格移植をする人間からすればただの理論でしかないし、結局自分の人格が移行するのか、それともただコピーが存在する様になるだけなのか
っていう問題が現れるからそれを解決する為の技術を開発するには数百年単位では足りないってのがワイの理論や


38 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:14:35 ID:vsZ

>>34
疑う奴に強制するべきではないと考えとる
それは疑う権利の保証や


42 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:16:53 ID:1ho

>>38
それやと単純に人格移行自体やる人が少なくなりそうやけどどう思う?
あとAIとかにめっちゃ詳しそうやしおすすめのAI系の本とか小説あったらおしえてほC


44 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:19:14 ID:vsZ

>>42
まず競争のバランスが完全に崩れるからな
ただ明らかなメリットがあったら志願する人は確実におると思う

あとワイはAI全然詳しくないわ
ディープラーニングとかも理解しとらんし


45 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:20:17 ID:1ho

>>44
じゃあ影響しない程度って考えればええかな
付き合ってくれてサンガツやで


35 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:13:12 ID:g3i

甘やかしとったらシーサイドラインみたいに逆走しよるからな


41 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:15:52 ID:vsZ

>>35
機械にも精神論は通用するんやな


43 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:17:20 ID:Sac

>>35
過去のどっかの機長レベルの知能やったらすげぇ


36 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:13:30 ID:vsZ

人格を機械に移植すれば明らかなメリットがある
思考力、記憶力、論理性全て機械のある限り利用して拡張できる
エネルギーは電気だけでいいので作りやすい
寿命の概念がなくなる
人格の定義がデータになるので、電波で送信すれば光速で移動できる(ただしはるかな遠くにある行き先に受信設備がなければ話にならない)
エネルギーが足りなくなっても何千年も生きるのをやめてまた再開できる
バックアップ取り放題

普通のタンパク質の肉体と脳で生きとるのがバカバカしくなるやろ


37 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:14:19 ID:NNj

CGらしいけど
これ見る限りあながち間違いでもないという

(出典 Youtube)


39 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:15:01 ID:Gms


(出典 i.imgur.com)


40 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:15:22 ID:KRY

>>39
ひぇ


46 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:20:49 ID:vsZ

そもそも心配ならタンパク質の肉体保ったままでも実験目的で機械に移植することもできるやろ
遺伝子治療とかと違って失敗しても取り返しがつくものやで


47 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:21:55 ID:1ho

>>46
それも>>34じゃないん?


48 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:23:16 ID:vsZ

>>47
自我が2つできても問題はないんや
ドッペルゲンガーとかは単なる創作の話やし
あくまで秘密の保持が出来んとか、その程度の論理的に解決可能な問題しか発生せん


51 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:24:36 ID:1ho

>>48
そういう事なんやな
興味でてきたし勉強してみるわ


49 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:24:27 ID:vsZ

>>47
二キは今ある価値観が崩壊することを心配しとるんやろうけど
それはどのみち避けられんことやと思うで


53 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:25:01 ID:1ho

>>49
いや違うぞ
多分ニキは勘違いしてる


50 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:24:33 ID:a7G

所詮機械って分かってるのになんかもやもしてまうんやが


52 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:24:41 ID:Sac

客観的には同一人物かもしれんがオリジナルの主観やと複製やないんか
複製した時点でオリジナルが存在しとるなら「移植」ではないと思う


54 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:31:49 ID:Mvh

【朗報】反撃開始
https://twitter.com/sekain0fushigi/status/1139738132633411585?s=19


55 名無しさん@おーぷん :19/06/16(日)16:38:17 ID:oLH

最後に反撃されてて草
スカイネットまで秒読みやな